月別アーカイブ: 2015年9月
フランス積みとイギリス積みの橋台が並ぶ怪 3・・・大阪桜ノ宮淀川橋梁
2015年9月25日 フィールドワーク
まず向かったのは、旧淀川右岸(桜ノ宮駅から見て天満駅側)の橋台跡である。電車の車窓から橋台跡が残っていることは確認済みだ。 早速近くの橋を渡って対岸へと急ぎつつ川面を見ていくと、一か所だけ橋脚跡と思われる遺構が残っていた …
フランス積みとイギリス積みの橋台が並ぶ怪 2・・・大阪桜ノ宮淀川橋梁
2015年9月17日 フィールドワーク
大阪環状線桜ノ宮駅の西側にある淀川橋梁のわきに、古いフランス積みの橋台とイギリス積みの橋台が仲良く並んでいる。 これは旧大阪鉄道が1895年(明治28年)に敷設した城東線と、関西鉄道を経て国有化された後の1914年( …
フランス積みとイギリス積みの橋台が並ぶ怪・・・大阪桜ノ宮淀川橋梁
2015年9月15日 フィールドワーク
5月にある方の講演を聞く機会があった。 その講演の中で「大阪環状線桜ノ宮駅近くに、フランス積みの橋台跡とイギリス積みの橋台跡が並んで残っているところがある。」というのである。 居てもたってもいられなくなり、7月10日に桜 …